防犯カメラ、監視カメラを通販で買う時に気を付ける事

防犯カメラ、監視カメラを購入する際のチェックポイント!

防犯カメラ、監視カメラの種類

防犯カメラ、監視カメラには、さまざまな種類のものがあります。

「屋内用」のものと「屋外用」のものに分れており、屋外用のものであれば防水機能付きのものを購入すると、雨が降ったときに濡らさずにすみます。

防犯カメラは精密機械ですから、湿気の多いような場所に設置する場合は、防水機能は必須です。

また、夜間に使いたいのであれば、赤外線カメラを購入しないと撮影できません。どの時間帯に使用するかで、購入する機種が違ってきます。

昼夜両用のものもありますから、使う時間帯に合ったものを購入しましょう。

防犯カメラ、監視カメラのデザイン

防犯カメラ、監視カメラのデザインですが、「ボックス型」と「ドーム型」があり、ドーム型はさりげなく監視することができます。

ドーム型は、コンビニや書店などで万引きを監視するような場合に設置されるタイプです。なかには、防犯カメラに見えない時計型のものなどもあります。

防犯カメラの存在を目立たせたくない場合はドーム型がおすすめですが、防犯カメラを設置することで威嚇効果を出したい場合は、いかにも防犯カメラですという感じの「ボックス型」の方が役立ちそうです。

ワイヤレスタイプの防犯カメラ

防犯カメラをモニターにつなぐ場合にワイヤーが必要になりますが、ワイヤレスタイプのものであれば無線で利用できます。

配線がじゃまになるような場所へ設置するには、ワイヤレスタイプのものがよいのではないでしょうか?

また、スピーカー付きのものであれば会話できますから、玄関にモニターカメラとして設置することも可能です。

モニターだけのものと録画できるものに分かれており、録画できる場合は、ご家庭のテレビやビデオ装置に接続して使うことができるものもあります。

防犯カメラ、監視カメラを購入する場合は、どこに設置するのか、どのような目的で利用するのかを決めてから購入した方がよいでしょう。