防犯カメラの保証期間
防犯カメラ、監視カメラの保証期間ですが、通常は2~3年程度となっています。保証期間中は、無料で修理してもらえます。
ただし、消耗品を交換する場合などは有料になってしまうこともあるようです。無料なのは、本体部分の故障に関する修理です。
会員になることで、保証期間を延長している通販サイトも見かけます。防犯カメラはメンテナンスが必要なので、しっかりした保証のあるところがよいでしょう。
無償修理の免責範囲
無償修理には「免責」があり、通販サイトが定めている免責範囲に該当する修理については有料になります。
どんなことが免責になるかは、防犯カメラを販売している通販サイトによって異なりますのでご確認ください。
一般的には、防犯カメラを落とした場合や改造した場合などに保証されなくなります。通常使用で故障した場合につき、タダで修理してもらえます。
保証のある通販
防犯カメラのメンテナンスですが、防犯カメラ・レコーダー・モニターなどの定期点検を行っている業者があります。
ただ、完全無料というわけにはいかず、月々の会費をいくらか支払ってメンテナンスを行っているところが大部分です。
有料であったとしても、故障したときに部品の交換や点検のための人件費などの費用を負担してくれるところなら安心です。
定期的に点検してもらえる業者であれば、最良の状態で防犯カメラを使用することができるでしょう。
保証やメンテナンスについて説明がなかったり、ホームページに保証に関する解説のページがないような通販サイトでは購入しない方がいいと思います。
安い防犯カメラを購入して、数年ごとに買い換えるという考え方もありますが、メンテナンスを行わないと、また別の防犯カメラを購入するようなことになります。
通販サイトで手軽に購入はできますが、防犯カメラは鮮明に映らなければ意味がないので、設置が難しいことがあります。丁寧な対応をしてくれる通販サイトをお選びください。